つよがり?
2001年6月16日つよさとよわさ
わたしは、強さと弱さについて
たまに、考えちゃったりします。
つよさとよわさ、と言っても
その概念は人それぞれ。
なにを強いとし、なにを弱いとするか。
いろいろだと思う。
そして、その捉え方は人それぞれだとしても
きっと強いだけの人間もいないし、
弱いだけの人間もいない。
人は強くもあり弱くもある。
わたしは、つよさとよわさについて考えたり
するけど、自分自身でもそれがどういうもの
なのかわからなくてはっきりとした事なんて
なにも言えないんだけど。
ただ、弱さを味方につけたり、武器にしたり
そういうことはできるならしたくないなぁ、
なんて自分では思ったりします。
(弱さを見せちゃだめって事ではなくって)
きっと、それは実は難しかったりするんだと
思うんだけど。
笑みを浮かべてたのしげに歌をうたっている
人の歌が必ずしもたのしい事だけをうたって
いる歌っていう訳ではなくて。
たのしげな事を書いた歌詞が必ずしもたのし
い歌っていう訳でもなくて。
って、なんだか話がズレちゃった気もするの
だけど。(苦笑)
でもきっと、こうゆう事っていうのはそう簡
単にはわからないんだけど、たくさんの強さ
で埋められた中の微かな隙間から知らぬ間に
ほんとに知らぬ間にその人やもの(作品だっ
たり色々。)の弱さがちょこっとこぼれちゃ
ったりするから、だからなぜかムネがキュー
って痛くなったり切なくなったりするんだと
わたしなんかは思う。
そして、そうやって人と人の心と心が触れて
涙がこぼれちゃったりすることは、とても美
しいな、なんて思う。
わたしは、強さと弱さについて
たまに、考えちゃったりします。
つよさとよわさ、と言っても
その概念は人それぞれ。
なにを強いとし、なにを弱いとするか。
いろいろだと思う。
そして、その捉え方は人それぞれだとしても
きっと強いだけの人間もいないし、
弱いだけの人間もいない。
人は強くもあり弱くもある。
わたしは、つよさとよわさについて考えたり
するけど、自分自身でもそれがどういうもの
なのかわからなくてはっきりとした事なんて
なにも言えないんだけど。
ただ、弱さを味方につけたり、武器にしたり
そういうことはできるならしたくないなぁ、
なんて自分では思ったりします。
(弱さを見せちゃだめって事ではなくって)
きっと、それは実は難しかったりするんだと
思うんだけど。
笑みを浮かべてたのしげに歌をうたっている
人の歌が必ずしもたのしい事だけをうたって
いる歌っていう訳ではなくて。
たのしげな事を書いた歌詞が必ずしもたのし
い歌っていう訳でもなくて。
って、なんだか話がズレちゃった気もするの
だけど。(苦笑)
でもきっと、こうゆう事っていうのはそう簡
単にはわからないんだけど、たくさんの強さ
で埋められた中の微かな隙間から知らぬ間に
ほんとに知らぬ間にその人やもの(作品だっ
たり色々。)の弱さがちょこっとこぼれちゃ
ったりするから、だからなぜかムネがキュー
って痛くなったり切なくなったりするんだと
わたしなんかは思う。
そして、そうやって人と人の心と心が触れて
涙がこぼれちゃったりすることは、とても美
しいな、なんて思う。
コメント